-
-
乳がん・中原さん(続き)|患者さんの声・評価
こんばんは。お元気ですか?私はお陰さまで、今のところ、元気にしております。しかし、寝る時間が少しずつ遅くなりつつあり、気を付けないとと思っています。 検査結果を ...
-
-
乳がん・落合さん|患者さんの声・評価
本村さん ご親切で、的確なご意見ありがとうございます。お名前をずっと木村さんと思い込んでいまして、大変失礼しました。冷静にいれてる、と思ってましたが、やっぱり自 ...
-
-
大腸がんの治療ガイドライン2014年版の内容とは
2018/10/11 04.大腸がん, 大腸がんの治療ガイドライン2014年版
大腸がんの治療ガイドラインは2014年に3年半ぶりの改訂がありました。 大腸がんの治療については、従来の治療法に加えて新しい治療が行われるようになってきています ...
-
-
大腸がん治療の基礎知識
現代医療では、多くの部位のがんで罹患率(病期にかかる割合)や死亡者数がわずかながら減少傾向にあります。いっぽうで前立腺がんなど高齢者に関わるがんは増えています。 ...
-
-
【2025年更新】乳がんの治療前精密検査:完全ガイド
乳がんの診断がついてから治療を開始する前に行われる精密検査は、最適な治療法を選択するために欠かせないプロセスです。2025年現在の最新の検査技術と診療ガイドライ ...
-
-
膵臓がん(ステージ4。余命宣告受けるも元気)柳多さん|患者さんの声
父の突然の宣告から、本村さんのサポートにたどり着き、どれほど心強かったことか。感謝の気持ちでいっばいです。
-
-
子宮体がん・MMさん|患者さんの声・評価
本村さん こんばんわ。MMです。いつも夜分遅くに申し訳ありません。 本日は休日にも関わらず早急なお返事を頂き、誠にありがとうございました。母は○○に興味を持った ...
-
-
乳がん・岡田さん|患者さんの声・評価
本村様。こんにちは、昨日、がんを治す生き方届きました。 いつも、迅速な対応をいただき、ありがとうございます。4日からの治験入院に持って行き、参考にしながら、がん ...
-
-
乳がん・草鹿さん|患者さんの声・評価
本村様 お忙しい中でのご丁寧なご指導、誠にありがとうございます。このように一人一人にご親切に対応されているのかと思いますと、本当に頭の下がる思いです。ご活動に心 ...
-
-
乳がん・中原さん|患者さんの声・評価
本村さま。 こんにちは!中原です。今、夕方の○○を飲みながらメールをさせてもらってます。今回はホウレン草です。甘くて飲みやすいです。 毎朝、散歩ついでにスーパー ...
-
-
大細胞型B細胞性リンパ腫・山口さん|患者さんの声・評価
ゆうじさん、前回のメールでは私の感情を察してのお返事大変ささえとなり、本当に感謝しています。 ありがとうございました。自分自身はじめての経験のなか、なかなか強く ...
-
-
腎臓がん・中村さん|患者さんの声・評価
本村ユウジ様 お世話になります。中村と申します。 私の母のことでご相談させていただきたく思っております。 「癌を完治させる5つのルール」「がんを治す生き方」に出 ...
-
-
ハーセプチンの効果と作用。副作用と新薬カドサイラ
かつて、HER2陽性の乳がんは他のタイプのがんと比べて予後が悪いといわれてきました。 しかし2008年にハーセプチンが登場したことにより、生存率、再発率は大きく ...
-
-
膀胱を全摘出しない、膀胱がんの治療法とは
ステージ2以降の膀胱がんでは、膀胱全摘出が第一選択です。 ですが膀胱を全摘すると自力での排尿が難しくなり、治療後の生活の質は著しく低下してしまうといえます。そん ...
-
-
【2025年更新】がん治療の臨床試験・治験を受けるには?手順(ステップ)、参加条件について解説
がん治療の臨床試験・治験とは何か がん治療においては、国内外で多くの臨床試験が実施されています。臨床試験とは、新しい薬や治療法の有効性と安全性を、実際に患者さん ...
-
-
がん治療におけるセカンドオピニオンの手順(受け方)と費用
2018/10/11 がん治療におけるセカンドオピニオン, セカンドオピニオンの手順, セカンドオピニオンの費用
がん治療の第一歩は「がん」を告知され、治療方針を最初に示した病院にかかることです。担当してくれた医師が主治医となります。 しかし、検査結果の見立てや、治療方針は ...
-
-
化学療法の副作用「手足の皮膚に炎症が起きる手足症候群」のケア
化学療法(抗がん剤・分子標的薬などの薬を使った治療)を行えば、必ず何らかの副作用が出ます。 脱毛、吐き気などの症状が出れば辛いですし、骨髄抑制など体の内部的に起 ...
-
-
脳転移した肺がんの治療法としてのサイバーナイフ
肺がんは脳に転移をしやすいがんの1つです。 脳に転移したとき、脳に対して行われる治療の中心は放射線治療ですが、通常の定位放射線治療よりも精度が高く、効果が大きい ...
-
-
肺腺がん(このうち非小細胞肺がん)で使われる薬、ザーコリとアレセンサとは?
肺がんのタイプの1つである「非小細胞肺がん」。 このタイプのがんに対しては、イレッサ(2002年承認)、タルセバ(2007年承認)などの比較的新しい分子標的薬が ...
-
-
肺がんの薬イレッサ、タルセバの効果と副作用
肺がんは様々ながんの部位の中でも、新薬の開発や現場での活用が進んでいる分野だといえます。 毒性のある従来の「抗がん剤」ではなく、がん細胞の働きを阻害することを目 ...