がん専門のアドバイザー、本村です。
当記事では「宮城県内で癌封じや病気平癒の祈祷ができたり、お守りが購入できるお寺、神社」を3か所紹介しています。
がん治療は長期化の傾向が進んでいますので、長い闘病のなかでは自分の力だけでは及ばない、という場面に何回も遭遇します。手術の成功や抗がん剤の効果が出ること。再発や転移がないことを神に祈る、といったことです。
その中で「がんに効果のあるお守りが欲しいです」「癌封じの祈祷を受けてみたいです」と相談を受けることがあります。
さびれた神社を紹介するわけにいきませんので、できるだけ自分で足を運んだり、しっかり調べたうえでお伝えしています。
そもそも、癌封じとは?
言葉の由来としては、「(癌でない人が)癌にならないことを願う」ものです。いわば癌予防ですね。
しかし、現在はその言葉の解釈が広くなり、癌治療の成功を祈願したり、二度と再発や転移が起きないように封じ込める=癌が治るように祈願するという意味もあります。
いっぽうで、癌を含めた病気が治るように祈願することは、本来は「病気平癒の祈願」といいます。病名を特に指定しなくても、病気全般に癌は含みますし、白血病などの血液系のがん、軟部肉腫なども含まれます。
ですので「癌が治ることや、治療の成功を祈願する」場合は、癌封じでもよいですし病気平癒でもよい、ということです。
個人的には、お寺や神社の由来や格式、祀っている仏や神は何か?というところを重視していますがどの神が良い、悪い、ということはないので、「ここがいいな」と思うところへ参拝するのが一番だと思います。
それでは宮城県内の有名な癌封じのお寺を1つと、癌を含む病気を治すことを祈願するのによい神社を2つ挙げます。
宮城県仙台市 大満寺の癌封じの祈祷とお守り
全国に病気の治癒やがんの治癒を祈願できる寺社仏閣は多くありますが、宮城県仙台市の大満寺は様々な状況に応じた祈祷ができ、お守りの種類も多数あります。
そのため、県内はもちろん、東北や首都圏からも参列者が多く訪れるお寺として有名です。
ご本人が直接参列して祈祷を受けることもできますし、家族や友人が代理として祈祷を受けることやお守りを購入することもできます。
癌封じに関する祈祷について
「癌封じ」というのは、がんにならないことを願うこと、と前述しました。それを踏まえて大満寺では、祈祷について以下のように細分した項目があります。
- がん封じ祈祷=がんにならないように祈祷すること。
- がん平癒祈祷=がんの治癒回復を祈祷すること。
- 手術成功祈祷=手術成功を祈祷すること。
- 術後回復祈祷=術後回復を祈祷すること。
- 再発転移防止祈祷=がん再発や転移防止を祈祷すること
これが他の寺院で行われている祈祷との大きな違いだといえます。
患者さん本人が訪れる場合、基本的には「がん平癒祈祷」でカバーできますが、これから手術を受けるという人は「手術成功祈祷」がよいでしょうし、すでに手術を終えている人は「再発転移防止祈祷」がよいでしょう。
再発転移がないよう祈る、というとても具体的な祈祷はやはり「お願いが明確」ということで、多くの方に支持されている所以だと思います。
なお、本人が参列できない場合は、代理の人が祈祷を受けることができます。
その際、本人がふだん身に着けている服や愛用しているパジャマなどを持参して一緒に祈祷を受けることができます。
祈祷後にそれを渡し、身に着けてもらうことでご利益を受けることができる、ということです。
なお、代理で祈祷を受ける際は患者さん本人の生年月日と住所が必要ですので、メモしておくこを忘れないようにしましょう。
※ご祈祷の受付可能時間は「水曜、土曜日の午後2時」となっています。祈祷を受けたい方はあらかじめ電話などで予約をすることをおすすめします。
がん封じに関するお守りについて
患者さんの家族や、友人、知人の方が訪問する際は、お見舞いにもっていく品として「お守り」を購入される方が多いです。
大満寺では、基本となる「癌封じお守り」をはじめ、「手術成功お守り」「がん封じ黄金六瓢箪」「ガン封じ鈴」「ガン封じ木札」などが購入できます。
「癌封じお守り」にカボチャが描かれているのは古くからカボチャはがんに対する効能があるとされているためです。実際にβカロテンなどが豊富ですし、よい食材ですね。
昔の人はカボチャの成分などは知らなかったはずですが、脈々と支持されているのは体によい効果があったと口伝えされてきたからだと思います。
では「六瓢箪」とは何でしょうか。これは「むびょうたん」と読みます。
瓢箪は古来より縁起の良いものとされており、6つ揃えば無病(六瓢=むびょう)息災といい、六瓢の掛け軸を飾ったら難病で苦しんでいた人が不思議にも健康になった、という言い伝えもあります。
病気の回復を願う=むびょうを願うにはとてもよい縁起物だということですね。
「ガン封じ鈴」は、鈴の音を聞くたびに「虚空蔵尊」にがん平癒の思いを馳せると、ご利益があるとされています。
大満寺は、曹洞宗のお寺であり「虚空蔵尊」はお釈迦様(釈迦牟尼仏)のことです。つまり、鈴の音を聞いたら、お釈迦様にがん平癒をお祈りするとご利益がありますよ、ということですね。
特に女性の患者さんにはこの鈴がよいのではと思います。
木札はお見舞いに持参するには少し仰々しい感じになりますが、曹洞宗の信仰のある方や高齢の方にはとても喜ばれると思います。
このように祈祷の内容だけでなく、お守りの種類も豊富にあるのがこの寺院の素晴らしい点だと思います。
大満寺の住所と地図
住所:宮城県仙台市太白区向山4丁目4-1
大満寺の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):8:00~17:00
・電話番号:022-266-6096
・最寄り駅:地下鉄南北線愛宕橋駅より徒歩10分
・バス:仙台駅西口よりバスで約15分
・車でのアクセス:東北道仙台南インターより20分
・駐車場:150台(無料)
・階段:あり
宮城県加美郡 薬莱神社の病難退散祈祷とお守り
その美しさから「加美富士」とも呼ばれる薬莱(やくらい)山。温泉施設もあり、牧草地でピクニックもできるなど宮城県内でも人気のスポットです。
その薬莱山の麓にある「薬莱神社(やくらいじんじゃ)」は、難病平癒、病気平癒に関してとてもゆかりのある歴史深い神社です。
天気のよい日に出掛けて、景色を楽しみながら参拝するのは気持ちよいと思います。
さて、神社の創建は737年と伝えられています。当時流行した疫病を鎮めるために健康長寿や医薬のご利益がある日本神話の神、「大己貴神(おおなむちのかみ)」「少彦名神(すみなひこなのかみ)」を祀ったのがはじまりとされています。
それ以来、長くこの地方で医薬の守護、病難退散、幸福の守り神として篤く信仰されています。
2003年にご鎮座1200年の記念事業が行われ、社門や社殿が新しくなり、現在も小さいながら整然とした境内になっています。
癌や病気との関連
大己貴神(おおなむちのかみ。通称「大黒様(だいこくさま)」)は、日本神話の神で国を作った国土経営の神、医療・温泉の神とされています。
国内屈指の神社である、島根の出雲大社の主祭神も大己貴神です。
また、少彦名神も同じく日本神話に登場する神で、多彩な能力を有し、その能力や薬をつかって大衆の病を治したといわれており、古来より難病退散、疫病退散、病気平癒にご利益があるとして信仰されています。
特に有名なのが大阪のビジネス街のど真ん中にある「少彦名神社」で、病気を克服したい人はもちろん、医師や看護師など医学に携わる人も多く訪れています。
薬莱神社はこの二柱を祭神として祀っており、その歴史は1200年を超えることから、癌を含む病気平癒を祈願するには相応しい神社であるといえます。
病難退散の祈祷を受けることができます
本人はもちろん、ご家族や代理の人でも祈祷を受けることができます。小さい神社で不在の場合もあるため、事前予約が必須です。(電話:0229-67-2312)
病難退散のお守り
薬莱神社ならではの「病難退散のお守り」があります。癌の治療を受けている方など闘病中の方への贈答でも喜ばれると思います。
種類も豊富で通常の錦袋に入ったお守り(500円)のほか、「肌守(300円)」「玉御守(500円)」「桐箱入(1,000円)」もあります。
薬莱神社の住所と地図
住所:宮城県加美郡加美町字上野目大宮7
薬莱神社の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):要確認
・拝観料:無料
・電話番号:0229-67-2312
・最寄り駅:東北新幹線古川駅からバスで50分
・車でのアクセス:東北自動車道古川・大和ICから車で40分
・駐車場:駐車場(普通車10~20台)
・階段:なし
宮城県仙台市 仙台東照宮の病気平癒の祈祷とお守り
「東照宮(とうしょうぐう)」とは徳川家康公を神として祀る神社のことです。
仙台東照宮は仙台市の中心に近いことや、杜の都「緑の名所100選」にも選ばれていることもあり、観光地としても親しまれています。
東照宮といえば世界遺産でもある日光の東照宮が一番有名ですが、全国には多くの東照宮があります。
仙台の東照宮はその1つで国の重要文化財でもあり、初代仙台藩主、伊達政宗公の世継ぎである二代目伊達忠宗公が1654年に将軍徳川家光公に願い出て創建した、歴史的にも意味深い神社です。
規模としてはそれほど大きな神社ではないですが、忠宗公が建設に6年かけたといわれる社殿や門は重厚で、派手さはないですが存在感があり雰囲気のある神社だと思います。
時の将軍家光は家康を崇拝しており、伊達政宗公のことも「伊達の親父殿」と呼んで慕っていました。
そのようなつながりがあったので、仙台東照宮の建設はもちろん、東照宮御祭礼の斎行など、仙台藩は幕府の手厚い援助を受け「東照宮を仙台藩の守護神」とすることで、その後の体制基盤をつくることができました。
癌や病気との関係
家康公は幼い頃の長い人質生活をという苦難を乗り越え、天下人となり、75歳まで生きた長寿の人でしたので、健康長寿や開運のご利益があるといわれています。
それだけではありません。
徳川家康を神として呼ぶときの名は「東照大権現」です。
大権現は神を指す言葉で「神号」です。豊臣秀吉は大明神と名付けられていますが、家康は大権現、といいます。
では、「東照」とは何でしょうか。東照とは、東方薬師瑠璃光如来(とうほう やくし るりこう にょらい)を意味しています。「東から日本を明るくしてくれる薬師如来」=東照ということになります。
薬師如来とは「民の病患を救うという如来=薬壺を持ち病気を治す仏様」であり、医薬の仏です。
つまり「東照大権現」とは「薬師如来+神である家康」という意味です。
これは神仏習合(仏教信仰と固有の神祇信仰とを融合調和すること)で、神である東照大権現に対し、仏として「薬師如来」が当てられたことに由来します。
長寿であった家康公と、医薬の仏である薬師如来が本尊である東照宮に参拝することは、癌などの難病をはじめ病気平癒の祈願に相応しいといえます。
病気平癒の祈祷を受けることができます
仙台東照宮では、「身体堅固」「病気平癒」の祈祷を受けることができます。文字通り病気が快復することと、健康であることを願う神事です。
東照宮では創建以来「座(ざ)礼(れい)」と呼ばれる畳の上に正座する、というスタイルですが足のつらくなったところで楽な姿勢をとっても大丈夫、と案内されます。仙台東照宮はバリアフリーの「思いやり駐車場」があり、足が不自由な方でも石段を登らず参拝、祈祷を受けることができます。
祈祷料は祈願内容1つにつき5,000円より。当日受付可能で予約は不要ですが、祭事などによって祈祷できない時間帯もあるので参拝日が決まっているなら問合せしてみましょう。
祈祷受付時間:9:00~16:30
祈祷時間:15分程度
病気平癒のお守り
桐箱入りの立派な病気平癒守があります。
患者さんやご家族が持つことはもちろん、癌の手術を控えていたり、再発・転移がないことを願っている友人、知人の方への贈答としてもよいと思います。
初穂料(値段)は1,200円です。
仙台東照宮の住所と地図
住所:宮城県仙台市青葉区東照宮一丁目6番1号
仙台東照宮の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):8:00~17:00
・電話番号:022-234-3247
・最寄り駅:JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ
・バス:仙台駅前17・19番乗車「東照宮1丁目」下車すぐ
・車でのアクセス:東北自動車道「仙台・宮城IC」下車20分
・駐車場:無料の駐車場100台あり(足の不自由な方向けの「思いやり駐車場」あり)
・階段:あり