がん専門アドバイザーの本村です。
当記事では、癌封じや癌平癒の祈願のために参拝するならここ、という岐阜県内の神社やお寺を紹介しています。
岐阜県には「癌封じ」で有名なお寺がありますが、そもそも癌封じとは「(癌でない人が)癌にならないよう願う祈願」になります。
癌と診断され、闘病されている方で、手術や放射線治療などの成功、あるいは再発・転移がないことを願う場合は、「封じ」ではなく「平癒」の祈願になります。
もちろん癌封じも「二度と癌にならない」という意味を含むので、闘病中の方が癌封じ祈願に行くことは間違ったことではないので大丈夫です。
というわけで、神社やお寺で祈願する項目として最も適しているのは「病気平癒祈願」です。(癌に特化した癌平癒祈願、を行っている寺社は全国に数えるほどしかありません。大きな神社やお寺では「病気平癒祈願」が一般的です)
私は「参拝するならどこがいいですか」と相談されることがありますが、その場合は「癌封じ」にこだわらず病気平癒に縁のある神社やお寺を紹介するようにしてます。
岐阜県内では候補となる神社を1つ、お寺を2つ以下に挙げていますので参考にしていただければと思います。
岐阜県高山市 飛騨一宮水無神社の病気平癒祈祷
飛騨一宮水無神社(ひだいちのみや みなしじんじゃ)は、飛騨の神社らしい、落ち着いた風格のある神社です。
「みなし」「みずなし」どちらで読んでもよいそうですが、地元では「すいむさん」とも呼ばれています。
境内は広く、玉砂利が敷き詰められていて美しく整備され、絵馬殿、樹齢400年ともいわれる杉やイチョウの大木、ちかばの桂、ねじの木など、観光的にもみどころの多い神社です。
初詣はもちろん「飛騨生きびな祭り」や「神代踊り」「例祭」などの祭事では多くの方が訪れる人気の神社です。
その名のとおり飛騨一宮(飛騨地方で一番格式のある神社、という意味)で、旧社格は国幣小社です。(社格では岐阜県不破郡にある南宮大社=国幣大社のほうが上位)
歴史のある神社で、創建は古く、はっきりとした由来の記録は残されていませんが、文献に残された中では、平安初期867年には神社としての神位を授けられたと残っています。
それ以降、地元の有力者や一般庶民まで篤い信仰を集めてきた神社になります。
癌や病気との関連
祭神には諸説ありますが、現時点では祭神は15柱で、水無大神(みなしのおおかみ)が主祭神です。
水無大神は五穀豊穣、家内安全、家運繁栄などの神として知られていますが、病気や健康長寿に関しては、配神である大己貴命(おおなむち のみこと)、少名彦命(すくなひこな のみこと)に深いゆかりがあります。
大己貴命は、島根の出雲大社の祭神でもある大国主命(おおくにぬしのみこと。だいこくさま)の別名です。日本神話の中では特に重要な神の1柱です。
大己貴命は健康祈願の神でもあり、ご利益には「病気平癒」も含まれています。
また少名彦命は医学薬学の神とされています。まじないなどの多彩な能力を有し、その能力や薬をつかって大衆の病を治したといわれており、神話に登場する神の中では最も病気平癒に関りが強いことで知られています。
癌など特定の病気に限らず、健康祈願や延命長寿、病気平癒の祈願に参拝するには水無神社はとても適した神社だといえます。
個人での病気平癒の祈祷が受けられます
祈祷(きとう)とは、神職によるお祓いを受け、社の神々に願いを伝える神事です。神社に参拝するうえでは個人ができるもっとも正式な参拝、といえます。
水無神社では願意1つにつき、5,000円で祈祷が受けられます(2つめ以降、願いが1つ増えるごとに3,000円追加)
願意としては、様々なものから選べますが、癌の闘病や手術などの治療の成功、再発・転移がないことを願ううえでは、健康祈願、病気平癒、心願成就などがよいと思います。
飛騨一宮水無神社の住所と地図
住所:岐阜県高山市一之宮町5323
飛騨一宮水無神社の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):9:00~17:00
・拝観料:なし
・電話番号:0577-53-2001
・最寄り駅:JR高山本線飛騨一ノ宮駅より徒歩約12分
・バス:高山駅横のバスセンターより「高山~下呂線」乗車「飛騨一之宮」下車。
・車でのアクセス:中部縦貫道 高山ICから30分。
・駐車場:あり
・階段:ほとんどなし
飛騨一宮水無神社のおすすめ度:B。【A>Eの5段階】
癌封じや、癌平癒など、癌に特化した祈願を受けることはできませんが、神社としては(祭神によると)病気平癒や健康に強い関りがあります。
白川、飛騨の自然を楽しみながら、観光、旅行などに合わせて訪問し楽しみながら参拝するのがよいと思います。
岐阜県下呂市 金錫山地蔵寺の癌封じ
下呂市にある金錫山地蔵寺(きんしゃくざん じぞうじ)は「ガン封じ寺」と銘打ったお寺です。
創建の由来ははっきりしないのですが、同じく下呂市にある臨済宗のお寺、禅昌寺(ぜんしょうじ)の末寺のようです。
境内には500体を超えるといわれているお地蔵さんがあり、本尊として祀られている「延命地蔵願王菩薩」昭和47年に岐阜県重要文化財に指定されています。
拝観時には、住職さんから寺の説明(5分ほど)に加え、全員に胎内湯といわれるお茶が出されるそうです。
癌や病気との関連
延命長寿のご利益があるとされる延命水、体の気になるところや病気のあるところをさすって祈願するおさすり地蔵尊など、健康長寿にまつわる地蔵があります。
癌封じの祈祷も可能で、申込用紙にて体の気になる箇所、住所・指名・年齢を記入して申し込めば当日に祈祷を受けることができます(祈祷料は3,000円)。
癌封じのお守り
袋の形の「癌封じのお守り」も授与されています。
金錫山地蔵寺の住所と地図
住所:岐阜県下呂市宮地939
金錫山地蔵寺の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):9:00~16:30(定休日:木曜日)
・拝観料:なし
・電話番号:0576-26-2611
・最寄り駅:JR下呂駅から車で15分
・バス: 下呂駅前濃飛バス乗車「竹原中学校前」下車徒歩7分
・車でのアクセス:中央道中津川ICより40分
・駐車場:あり(無料。40台)
金錫山地蔵寺のおすすめ度:C。【A>Eの5段階】
1550年(永禄)頃に建立された、とのことですが、歴史的な建物や仏像などがなく、寺の創建の由来や歴史的な記録がはっきりしない、という点が気になるところ。
山形の湯殿山の末寺、とのことですが湯殿山は山岳信仰の”神社”ですし「神社の末寺」というのは当時の考え方としては合致しないので、よく分からない・・・。
本尊も病気平癒に関わりの強い「薬師如来」ではなく金の杖を持つ菩薩、ということで病気平癒の信仰を集めるような仏でもない、ということで癌や病気との関りにあまり根拠のない点が腑に落ちない。
歴史的な由来とか祀られている仏が何か?などをあまり気にしない方にはよいかと思いますが、個人的にはあまり薦める点がない、という感じです。
岐阜県内のお寺に参拝するなら、次にあげる高山市の「醫王山(いおうざん)飛騨国分寺」がよいと思います。
岐阜県高山市 醫王山 飛騨国分寺の病気平癒祈願
醫王山(医王山)飛騨国分寺(ひだこくぶんじ)は飛騨随一といわれる古刹(古いお寺)です。
全国に「国分寺」と名のつくお寺は数多くあり、これは奈良時代の741年に聖武天皇が仏教による国家鎮護のため、当時の日本の各国に建立を命じた寺院のことです。(大和国=奈良の東大寺・法華寺が総本山)
飛騨国分寺は国の事業として飛騨に造られたお寺、ということになります。江戸時代の街並みが残る高山地方に奈良時代のお寺がある、というのはこの地方の歴史の深さを表しているようです。
奈良時代のお寺の創建は一大事業であり、七重大塔が造られました。後に塔は焼失していますが、巨大な礎石(高さ1m、2m四方)は当時のまま残されています。
長い歴史の中で、全国の国分寺はいくつかの宗派に分かれましたが、飛騨国分寺は高野山真言宗のお寺です。
美しい三重塔(江戸時代建立)、樹齢1200年を超えるといわれるイチョウの木が有名です。
癌や病気との関連
飛騨国分寺に祀られている本尊は「木造 薬師如来(やくしにょらい)」です。高僧「行基」が自ら彫ったといわれる一刀彫の木像で、国の重要文化財に指定されています。(祀られている本堂も国の重要文化財です)
薬師如来は、仏教が日本に伝えられた頃から長く信仰されている「病気を平癒し身心の健康を守る」ご利益があるとされる現世利益の仏です。
衆生の病気を治し、安楽を与える仏とされ、そのため薬師如来像は左手に「薬壷」を持っています。
飛騨国分寺の山号は、旧漢字で「醫王山」と書きますが、今の漢字では「医王山」です。医王とは医薬の仏である薬師如来のことを指します。
医薬の仏、病気平癒の仏である薬師如来が祀られているということから「醫王山 飛騨国分寺」と名付けられているということです。
お寺に癌などの難病平癒や手術や抗がん剤などの治療の成功を願い参拝する場合は、薬師如来が祀られている寺院に参拝するのが最も適しているといえますし、中でも飛騨国分寺の薬師如来は歴史的にも非常に価値のある仏像です。
拝観料300円で、本堂に入り、薬師如来像の目の前で参拝できるので、多くの人が本堂に参拝に訪れています。
毎月8日には「本尊薬師如来法要」が行われているので、しっかり参拝したい方は8日に日程を合わせて訪問するのがよいと思います。
願掛けができる、さるぼぼ
さわると念願のかなう石でできた「願掛けさるぼぼ」。
その横には満願成就したさるぼぼをかけておく「満願成就の棚」もあります。
病気平癒の個人祈願が受けられます。
大きなお寺では個人向けの祈祷が受けられない場所も多いですが、飛騨国分寺では個人向けの病気平癒祈願が受けられます。
祈願料は1人5,000円で、祈願後にお札をいただけます。
飛騨国分寺の住所と地図
住所:岐阜県高山市総和町1-83
飛騨国分寺の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):9:00~16:00
・拝観料:宝物拝観料 大人300円
・電話番号:0577-32-1395
・最寄り駅:JR高山駅より徒歩で約5分。
・車でのアクセス:東海北陸自動車道 飛騨清見ICより25分。
・駐車場:駐車場10台
飛騨国分寺のおすすめ度:A。【A>Eの5段階】
奈良時代創建の歴史あるお寺で、重要文化財になっている本堂に、薬師如来像が祀られている、ということから「仏様にお願いに行く」ならこれ以上のお寺はない、というほどです。
300円の拝観料で近くで参拝できますし、個人向けの祈祷も受けられるという点もよいですし、ふだんはあまり混みあっていることもないので落ち着いた雰囲気の中でお参りできると思います。
飛騨高山の観光地からも近いので、遠方からも旅行のプランの1つに入れて訪問したい場所かと思います。