母親の乳癌転移でご相談させて頂きました井山です。
率直なご意見と、お気遣い、本当にありがとうございます。
ショックでしたが、本村さんの返信を拝見して、ストンと落ち着いた感じです。とはいえ、試行錯誤しております。長くなりますが、ご相談させてください。
自分の状態を母自身が知らないまま、という状況は好ましくないと私も思い、医師から母本人へ、あらためて現状を説明することに、同意しました。医師は医学的な説明をするのが仕事、その後のメンタルの面は看護師や専門の方に相談して、対処する心構えでした。
母親自身、心が不安定なので、理解が及ばないのでは、と心配でした。そのため、説明を受けているはじめは、担当医が分かりやすく言葉を選んでいるのかと思いましたが、聞いているうちに、あまりに説明が陳腐で悲しくなりました。手足は動かない、癌は治らない、ホルモン剤を服用するだけ、転院して服用を続けられるよう検討する、とのことです。
麻痺について、母親の居ないところで、圧迫か損傷か聞かせて欲しいと確認したら、圧迫か、損傷か、ではなく、症状がでた神経は戻らない、と言われました。治らない結論は同じでも、要因を聞いて、治癒は難しいと言われれば、納得して母親に説明できます。
医師から説明をうけてる間、母はショックで仏頂面のまま無言でしたが、後から私に、画像とか、検査結果の数値とか、きちんとした説明がないから納得できない、と憤慨していました。母のいないところで、また担当医と話をしましたが、突き詰めると哲学だと言います。哲学かもしれません。でも、そこに飛躍するなら、冷静に説明に徹するか、少しは真摯な気持が伝わる言動があってもいいと思うのは我儘でしょうか。大学病院だけあって、仕事として考えると充分対応して頂いてますが、心に響きません。
治癒や延命への執着は薄れ、母親にとって納得できる説明、母親の望む今後の生活、を話し合いたいとおもい、医師からあらためて病状を確認する予定です。今の担当医に対して、確認しておくべきことがあれば、教えて頂けますか。