がん専門のアドバイザー、本村です。
この記事では、新潟県内で癌封じや病気平癒の祈祷ができたり、お守りが購入できるお寺、神社を計3か所、紹介しています。
最近はがんの闘病が長期化しています。
その中で「がんに効果のあるお守りが欲しいです」「癌封じの祈祷を受けてみたいです」と相談を受けることが増えてきました。
癌は自分の力だけではコントロールし難い病気ですし、何か大きなものに支えてもらいたい、という気持ちが芽生えるのは自然なことだと思います。
そんな方々にお寺や神社を紹介するからには「行ってみたらガッカリだった」と思われるわけにはいきません。
しっかり調べたうえでお伝えするようにしています。
「癌封じ」とは?
実は癌封じ=「(がんでない人が)がんにならないように願うこと」が本来の意味です。
なので以下に挙げる新潟県燕市にある国上寺のように「癌封じの祈祷」と「癌平癒(へいゆ。治ること)祈祷」を区別しているお寺もあります。
ですが、癌は再発や転移をする病気ですし「封じ込める」という意味合いは「治す」という意味に通じています。
ですので現在では「癌封じ」=「癌治療の成功を祈願したり、二度と再発や転移が起きないように封じ込める」=「癌が治るように祈願する」という意味だと理解して大丈夫です。
いっぽう、癌を含めた病気が治るように祈願することは、本来は「病気平癒の祈願」といいます。
病名を特に指定しなくても、病気全般に肺がん、乳がんなどの「癌」は含みますし、白血などの血液系のがん、肉腫なども含まれます。
まとめると「癌が治ることや、治療の成功を祈願したい」場合は、癌封じでもよいですし病気平癒でもよい、ということです。
それを踏まえたうえで、新潟県下でおすすめしたい寺社を挙げたいと思います。
新潟県南魚沼市 雲洞庵の癌封じお守り
金城山の麓にある雲洞庵(うんとうあん)は、北陸一の名刹(お寺)ともいわれる、深い趣のあるお寺です。
新緑の季節には美しい緑、秋には見事な紅葉がみれ、冬は凛とした佇まいとなります。整備された参道には梵字が書かれた石が埋めてあり、歩くだけでご利益があると言われていることもあり、新潟県内の方はもちろん、北陸近辺から多くの人が訪れています。
お寺の由来は奈良時代にさかのぼります。
藤原鎌足の孫である藤原房前(ふささき)公が、母親(蘇我娼子。そがのしょうし)を弔うため、この地に「薬師如来」を安置し雲洞寺と号したのが創建と言い伝えられています。
それ以来、藤原家の尼僧院として特に女人救済の庵寺として栄えました。
戦国時代には上杉謙信や直江兼続が幼少の頃にこの寺で学び、大河ドラマにも登場したことで有名でもあります。
本堂は室町時代(1707年)に上杉憲実公によって再建されたもので新潟県指定文化財です。最も優れた近世寺院建築、ともいわれているだけあってとても美しですね。
癌や病気との関連
雲洞庵の創建の由来は、蘇我娼子が出家した後、金城山から湧き出る霊泉で沢山の病人を救った、という逸話がはじまりです。
その霊泉は今でも本堂にあり、「長生きの水」とされています。健康長寿、病気平癒にご利益があるといわれています。
癌など特定の病気に関連するものはないですが、こういった創建の由来や、薬師如来(医薬の仏、病気平癒や健康長寿の仏とされる)を祀ったことが寺の縁となっていることから、癌を治すことや、その他難病を治すことを祈願する方が多く訪れています。
癌封じのお守りがあります
個人向けの祈祷は雲洞庵では受け付けていませんが、坐禅や写経の修行を体験できるお寺です。座禅は大木の緑に囲まれた中で組むことができます。参拝の折には静寂の中で座禅をされるのもよいと思います。
お守りや数珠、御朱印などを参拝の記念に授与してもらうことができます。
直江兼続の「愛」お守りが人気のようですが、このお寺には癌封じのお守りもあります。
ゆっくり参拝した後、このお守りをいただいて帰る、という一日は思い出に残る時間になると思います。
雲洞庵の住所と地図
住所:新潟県南魚沼市雲洞660
雲洞庵の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):4月中旬~11月は9:00~17:00。12月~4月中旬は10:00~15:30。年中無休。
・拝観料:300円
・電話番号:025-782-0520
・最寄り駅:JR上越線 塩沢駅か六日町駅より車で約10分
・車でのアクセス:関越自動車道 塩沢石打IC、六日町ICより車で約15分
・駐車場:無料(普通車40台)
雲洞庵のおすすめ度:B。【A>Eの5段階】
個人祈祷の受け付けはないので、本格的な祈祷を受けたい、という人には向きませんが、寺の景観は素晴らしく、ゆっくりと落ち着ける時間を過ごせるのはとてもよいと思います。癌封じのお守りがあるのもポイントです。
新潟県燕市 国上寺の癌封じ祈祷、癌平癒祈祷
国上寺(こくじょうじ)は709年に創建されたと伝えられる歴史ある真言宗のお寺です。
戦国時代には上杉謙信が国上寺を祈願寺として必勝祈願・戦勝祈願をされたと伝わっています。
御本尊は阿弥陀如来で、12年に一度しかご開帳されない秘仏とされています。
癌や病気との関連
寺の由来や成り立ちのなかで、特に癌や病気との関連はないですが、境内には「ぼけ封じ・癌封じ」の大きな地蔵があります。
癌封じと癌平癒の祈祷が受けられます
国上寺では個人の祈祷が受けられます。その中で、癌に特化した祈祷があり、「癌封じ」だけではなく、癌が治ることを願う平癒祈願や、手術の成功、再発・転移の防止の祈祷など細分化された項目があるのが特徴です。
・癌封じ祈祷=癌にならないように祈る祈祷
・癌平癒祈祷=癌に罹患された方が治癒回復を祈る祈祷。
・手術成功術後回復祈祷=癌に関する手術の成功と術後の回復を祈る祈祷
・再発転移防止祈祷=癌に罹患された方が、今後の再発と転移防止を祈る祈祷
上記4つの祈祷項目があり、ひとつだけ選ぶのではなく、一度の祈祷で重複して申し込むことができます。
これら癌に関する祈祷は30,000円からとなっています。
癌封じの絵馬
1体500円で癌封じの絵馬を奉納することもできます。
国上寺の住所と地図
住所:新潟県燕市国上1407
国上寺の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):9:00~17:00
・電話番号:0256-97-3758
・最寄り駅:JR越後線分水駅から車で15分
・車でのアクセス:北陸自動車道「中之島見附IC」「三条燕IC」から車で30分
・駐車場:あり(無料)
国上寺のおすすめ度:C。【A>Eの5段階】
名僧、良寛ゆかりの建造物や、新潟県の文化財などもあり歴史のあるお寺で観光の名所としては素晴らしい寺院です。
癌に関しても癌封じだけでなく平癒や手術成功祈願など具体的な項目で祈願してもらえる場所は全国にも少ないので、貴重なお寺だといえます。
ただ、祈祷料が30,000円というのは一般的にみて高額です。通常の病気平癒の祈祷は5,000円ほどで受けられる寺社が多いです。
また、占いをされていたり(これもお値段高めの)パワーストーン、チタン製のブレスレッドなどを販売されていたりする点が俗世的かなと(私見ですが)。
なお本尊である阿弥陀如来は、死後誰でも極楽浄土へ行けると説いた仏ですので、現世での癌平癒や病気平癒を祈願する対象の仏なのか?というと・・・。という点も気になります。
新潟県西蒲原郡 弥彦神社の病気平癒祈願
癌の治療祈願、治ることを願いに行くなら弥彦神社(いやひこじんじゃ。通称は「やひこじんじゃ」)もよいと思います。
神社の創建は紀元前392年とされ、現在まで2400年以上の歴史があるとされている神社です。
神社には「社格」といわれる格付けの制度があります。
※社格とは?
明治維新以降に神社を等級化した制度で、第二次世界大戦後に廃止されましたが今日でも「旧社格」などの名称で神社を表す目安とされています
格として一番上なのが「官社」で国から奉幣を受ける神社になります。官社の中でも最も上位なのが「官幣大社」という等級で島根の出雲大社、東京の明治神宮などがあります。なお、三重の伊勢神宮は「すべての神社の上にある」とされており、社格はありません。
弥彦神社の社格は国幣中社で、新潟県内にある神社としては最も社格が上です。また「越後国一宮(いちのみや)」ともされています(一宮とは、ある地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと)。
癌や病気との関連
主祭神である天香山命(あめのかごやまのみこと)は、越後開拓の国土神であり、民に対して魂・生命に活力を授ける神として信仰されてきました。疫病退散のご利益があるといわれています。
また、弥彦神社の境内には多くの摂社・末社(本社以外の小さな神社のこと)があり、摂社の「勝神社」「乙子神社」、末社の「湯神社」には諸病平癒のご利益があるとされています。
また、摂社の「今山神社」には心身平穏、末社の「祓戸神社」には無病息災のご利益があるとされており、神社全体として病気平癒や健康長寿にはご利益があると篤い信仰を集めています。
病気平癒の祈祷を受ける事ができます
弥彦神社では個人の「病気平癒」を願った祈祷を受けることができます。
祈祷とは、弥彦神社の拝殿に入り、願い事の成就を祈るお参りの作法のひとつで、これを「御祓(おはらい)」と言うこともあります。
予約は必要なく、参拝日に祈祷殿受付窓口で申し込むことで祈祷を受けることが可能です(祈祷の受付時間は8:30~16:00)。
祈祷の項目として、癌封じや癌が治ることを願う場合は「病気平癒」を選びます。これは癌を含む病気から回復し、健康な身体となるよう祈願するものです。
祈祷料は5,000円からで、料金によって巫女舞の有無や、祈祷後にいただける品が異なります。一般的には御札や撤饌(おさがり。神にお供えしたもの)をいただけます。
いくらの祈祷料で何が授与されるかは遠慮せずに事前に確認しておきましょう。
弥彦神社のお守り
健康を祈願されたお守りには通常の袋タイプのものや、まり守りがあります。
お守りは授与所で購入できます。購入可能時間は8:30~16:00です。
弥彦神社の住所と地図
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
弥彦神社の営業時間、電話番号、最寄り駅、駐車場など
・営業時間(参拝可能時間):24時間参拝可能。祈祷時間などは上記参照。
・拝観料:なし
・電話番号:0256-94-2001
・最寄り駅:JR弥彦駅から徒歩15分
・車でのアクセス:北陸自動車道・三条燕ICより約30分。
・駐車場:無料駐車場有り(普通車345台ほか複数)
弥彦神社のおすすめ度:B。【A>Eの5段階】
お守りが普通(癌に関するお守りや、病気平癒のお守りとは書いていない)であるところ以外は、神社の格、境内の美しさ、拝殿や祈祷についても素晴らしいと思います。
参拝だけして終わり、ではなく、観光地としても楽しめるので、小旅行がてらに弥彦神社に参拝し、丁寧にお参りしたり祈祷を受けたりすることでよい時間になると思います。