
本村様
端無です。ご無沙汰しております。
先回ご連絡しましてから、日が経ってしまいましたので近況をご連絡いたします。家内のザーコリによる治療は続いておりますが、お陰様で、ほとんど副作用が出ずに、肺の腫瘍は5cm大から形状をとどめ無い程に退縮できています。
主治医からはいずれ耐性がついてしまう可能性がある旨を聞いていますが、何とか抑え続けて欲しいと願いながら日々過ごしています。また相談したい件がでてきましたらお願いいたします。
ご連絡まで。
端無
・・・
個別の治療相談は会員制です。
がん治療の正しい選択を伝える。

本村様
端無です。ご無沙汰しております。
先回ご連絡しましてから、日が経ってしまいましたので近況をご連絡いたします。家内のザーコリによる治療は続いておりますが、お陰様で、ほとんど副作用が出ずに、肺の腫瘍は5cm大から形状をとどめ無い程に退縮できています。
主治医からはいずれ耐性がついてしまう可能性がある旨を聞いていますが、何とか抑え続けて欲しいと願いながら日々過ごしています。また相談したい件がでてきましたらお願いいたします。
ご連絡まで。
端無
・・・
個別の治療相談は会員制です。
人気の記事
1
私(本村ユウジ)は身内をがんで亡くしてから、プロとして10年以上活動している、がん治療専門のアドバイザーです。
このページでは、がんを治すための「たった1つの条件」について明らかにしています。
2
標準治療(手術、放射線、化学療法)を批判する意見は多く、書籍も多く出版されています。 特に問題視されることが多いのが、抗がん剤などの薬物を使う「化学療法」です。 ...
3
2019年6月1日より、がんゲノム医療に関する「がん遺伝子パネル検査」が保険適応となりました。 テレビのニュースなどでは「がんゲノム医療が保険適応に」などとテロ ...
4
日本で最初に免疫チェックポイント阻害剤が使われたのは「2014年7月にメラノーマで承認されたオプジーボ(ニボルマブ)。 それ以来、様々な免疫チェックポイント阻害 ...
5
近年、医療関係者や患者さんの間で注目を集めている「がんゲノム医療」について、分かりやすく解説します。 専門用語が多く「いまいち理解できない」という方も多いこの分 ...
© 2025 がん治療専門のアドバイザー 本村ユウジ公式サイト・ブログ