病院で行われる子宮体がんの治療は、子宮と卵巣、卵管を摘出する手術が中心となります。
卵巣と卵管を含めて切除するのは、卵巣でつくられるエストロゲンが、がんの増殖にかかわっているためです。
進行期が0期と診断されるのは、子宮内膜異型増殖症の場合。厳密にはがんではなく転移もないため、単純子宮全摘出術が適用されます。
がんが子宮体部にとどまっているⅠ期では、単純子宮全摘出術または準広汎子宮全摘出術に加え、卵巣と卵管の切除、リンパ節郭清を行います。再発予防のための化学療法が追加されることもあります。
ステージⅡ期以降の子宮体がんは手術と化学療法を併用
がんが広がったⅡ~Ⅲ期では、「準広汎子宮全摘出術」または「広汎子宮全摘出術」によって、子宮と周辺組織、卵巣、卵管などを切除。再発予防のために化学療法や放射線療法が追加されることもあります。
Ⅳ期では化学療法が治療の中心ですが、出血や痛みを抑えるために手術や放射線療法を行うこともあります。
リンパ節郭清とは
全身に張り巡らされているリンパ管には、ところどころに「リンパ節」というふくらみがあります。リンパ節は免疫にかかわる重要な組織ですが、がんが転移すると、リンパ液によってがんを全身に広げてしまう可能性があります。
「リンパ節郭清」とは、転移を防ぐため、がんが発生した部位に近いリンパ節を切除することです。切除したリンパ節は手術後に検査を行い、転移の有無を調べてその後の治療に役立てます。
子宮体がんの進行期(ステージ分類)
・0期:子宮内膜異型増殖症
・Ⅰa期:がんが子宮内膜にとどまっている
・Ⅰb期:がんの浸潤の深さが子宮筋層の1/2までにとどまっている
・Ⅰc期:がんの浸潤の深さが子宮筋層の1/2を超えている
・Ⅱa期:がんが子宮頸管内の粘膜に広がっている
・Ⅱb期:がんが子宮頸管内の粘膜を超えて広がっている
・Ⅲa期:子宮の外側の膜や骨盤の腹膜、卵巣・卵管に転移している。または腹水の中にがん細胞がある
・Ⅲb期:がんが膣壁に転移している
・Ⅲc期:がんが骨盤内や大動脈周囲のリンパ節に転移している。または子宮を支える靱帯にまで広がっている
・Ⅳa期:がんが膀胱または腸の粘膜に広がっている
・Ⅳb期:がんが骨盤を越えて遠くの臓器に転移している。または腹腔内や足の付け根のリンパ節に転移している
以上、子宮体がんの治療についての解説でした。
ステージ3、4と進行してくると、病院でできる治療法の選択肢は少なくなります。しかし、病院で受ける治療法は、がんと闘うための手段の一部にすぎません。
子宮がんを克服するためには、病院での治療より重要なことがあります。