超音波気管支鏡は、気管支鏡検査と超音波検査(エコー)を組み合わせた検査方法のことです。
気管支鏡検査では気管支鏡を使って、がん病変部位の組織やリンパ節組織を採取し、それを顕微鏡で詳しく調べて確定診断をおこないます。
このとき、気管支鏡だけでは気管支の外側まではみることができません。そこで、超音波検査を同時におこなうことにより、画像をみながらがん病変や気管支の外側にある肺門や縦隔のリンパ節転移が確認できるようになり、原発巣やリンパ節転移の診断が正確にできるようになりました。
超音波気管支鏡は、肺門や縦隔にあるリンパ節転移を診断するために使用します。
肺がんのリンパ節転移を調べる
検査法は、まず超音波気管支鏡を気管支に挿入します。つぎに、気管支に直接プローブをあて、気管の壁や周囲の構造を超音波(エコー)画像でみながら、リンパ節の腫脹の程度をチェックします。
その後、超音波(エコー)画像をみながら、腫れたリンパ節へ正確に針を刺し、組織を採取して転移の有無を確認します。