がん全般に関するツイートを忘備録として格納しています。
※新しいニュースのほうが上。
ゲノム医療の体制などについてポイントがまとめられた良い記事。
がん遺伝子パネル検査等、保険診療上の留意事項を整理―厚労省 https://t.co/WMgzt0NpG9
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年6月4日
光免疫療法、第三相スタートのニュース。
米国での再発頭頸部扁平上皮がんに対する第2相試験で、奏効率28%(28人中8人)、完全奏効率14%(28人中4人)という結果を受けて。
「光免疫療法」の国際第3相治験が、局所再発頭頸部がんを対象に本格スタート | 「オンコロ」 https://t.co/rdVDFgB7pz
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年5月24日
脱毛を抑える効果がある医療機器、というのは史上初。
画期的。素晴らしい。どこの病院でも配備されるようになるといいのだが。#乳がん #抗がん剤
抗がん剤による脱毛、冷やして抑える 機器を初承認:朝日新聞デジタル https://t.co/PPOR4Espfk
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年5月11日
「遺伝子パネル検査」の保険適用について、
医療機関が患者の同意を得て
「がんゲノム情報管理センター(C-CAT)」にデータ提出することなどを要件とする案が了承された、というニュース。
【中医協総会】癌ゲノム検査の保険適用‐要件を了承 https://t.co/IdpSkeLjVH @yakuji_nippoより
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月27日
がんのゲノム医療について専門医が解説している動画が秀逸。
ゲノムとは?染色体とは?何がどうなって人間の細胞ができているのか?を分かりやすく30分程度で説明してくれている。
【ゲノム医療 動画公開】</br>大阪オンコロジーセミナー Meeting the Cancer Experts https://t.co/T8ufpKJtVv
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月23日
国際がん研究機関(IARC)が発表した「赤肉、加工肉の人への発がん性についての評価」によると、
牛肉や豚肉、加工肉による大腸がんのリスクが認められた、という話。
がんリスクを低減!#SmartNews https://t.co/fnVNLIYwYb
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月22日
「がん情報サービス」による、がん闘病に関わる生活費の助成や給付金の関する情報のまとめ。
2019年3月に更新されている新しい情報なので要チェック。#癌 #がん
「生活費等の助成や給付」まとめ。 https://t.co/dGceUUmFC5
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月23日
年数が経過するごとに、右肩上がりになる、がんサバイバー生存率。
医療側の指標に過ぎない普通の5年生存率よりも前向きになれる項目かもしれないね。
「がんサバイバー生存率」とは? #SmartNews https://t.co/vjMENPHGE3
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月21日
外出中、抗がん剤の副作用などで具合が悪くなったとき、トイレを探す方法
・スマホでGoogle Mapsを開く
・トイレ で検索
・近くの公衆トイレはもちろん、「ここは多機能トイレ」なども表示される
・ミニピンを押して経路検索を行えば、迷わずに到着できる#癌 #がん #トイレ
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月19日
「日本人に最適化されたゲノム医療を提供するためには、ゲノム情報がわが国に蓄積されることが大変重要」
↑欧米人とアジア人では薬の効果が違うこともある。これ大事。
日医・会長「がんゲノム情報、日本に集積を」 - Yahoo!ニュース https://t.co/v6T6MR19TW @YahooNewsTopics
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月19日
「医師の中には、末期と決めつけて緩和ケアのレールに乗せてしまう人、医療について偏った信念をお持ちの人もいます。信頼関係を築けないときは、迷わず変えましょう」
↑偏った信念、という言葉は重い。分かる。
よりよく「生き抜く」ための10カ条 #SmartNews https://t.co/Pki2GVbViu
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月18日
今の標準治療には多くの問題点があるので、「松」と言うには違和感があるが・・・
先進医療より格が上、というのは事実であり、多くの人が勘違いしやすいところ。
乳がん母さんの明るい共病|「標準治療」の標準って何を意味するの?~その1~ #SmartNews https://t.co/TVHVzFMK5M
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月14日
ワインを毎週1本(750ml)飲むことは、女性ならタバコを週に10本、男性ならタバコを週に5本吸うのと同じ程度の癌の発現率の上昇を招く・・・
いやー、そんなにか?
お酒を飲むと「癌」や「認知症」のリスクが上がる? 英国で驚きの研究結果 https://t.co/zCsLPo5pYb @dot_asahi_pubより
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月13日
在宅医療でできることをひとつでも増やすのはよいこと。
ナルベイン注、在宅癌患者への使用が可能に:DI Online https://t.co/oV7nHQCDJt #日経メディカル
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月13日
がん10年生存率56・3% 0.8ポイント上昇 #SmartNews https://t.co/vtrQssKjtp
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月9日
いよいよ申請まできたか。初のウイルスによるがん治療。メラノーマは既存治療では厳しいので期待が集まる。
ウイルスでがん治療「腫瘍溶解性ウイルス」今年から来年にかけて相次ぎ承認へ | AnswersNews https://t.co/qFUZdA74dv
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年4月8日
かなりのレアケースだが、自分の希望するケアを受けられるようになるといいね。経済面、防犯面など課題はかなり多い。
高齢末期がん患者でも、自宅で一人暮らしができる #SmartNews https://t.co/R3Nu1eWEyG
— 本村ユウジ@がん治療専門 (@motomurayuji) 2019年3月15日